2.7.7[曲線断面割付]コマンド 
HPに戻る
目次へ  
掃引線に断面を割り付けて掃引体を生成します。

 ツール
 
  キーボードファンクション
 押下無しコマンド起動  通常(制御点)生成
 F5押下後コマンド起動  面体(ファセット)生成
F6 押下後コマンド起動 ソリッド(端面1)生成
F8押下後コマンド起動  断面曲線削除なし生成
  操作イメージ
*同一数の制御点を持つ断面と同一数の制御点を持つアウトライン2本を組み合わせて物体を生成します。 
同一の制御点を持つアウトラインを選択する→曲線断面割り付けコマンドを起動する→断面を選択→アウトラインの断面を入れたい場所をクリック→断面生成位置ダイヤログを調整、OKを押す→右クリックで終了

このコマンドを起動した場合、それ以前に起動中であったコマンドは自動的に終了され、生成された立体が選択された状態( 赤色表示)となります。( 本コマンド起動前に断面及び掃引ベー ス線の曲線生成をする必要があります。)

手順を以下に示します。
  1.掃引ベース線用の立体(曲線)を選択します。(詳細は、立体選択方法を参照)

掃引ベース線は12本が選択可能で、2本の場合、それぞれが制御点数が同じで境界条件(開/閉)も同じでなくてはなりません。

2. (ファセット)の掃引体を生成する場合

F5を押して、面体モードにします。

3.ッド(端面が1平面で構成)の掃引体を生成する場合

F6 を押して、ソリッド(端面1)モードにします。

※面体モードとソリッド(端面1)を同時に選択することはできません。

4.ベース線用の立体を削除しない場合

F8 を押して、断面曲線削除なしモードにします。

5.[曲線断面割付]コマンドを起動します。選択立体が暗い灰色で表示され、制御点位置にトラッカー

が表示されます。

6.掃引ベース線が1本で境界条件が開の場合

a)割り付けたい断面を選択します。このとき、選択できるのは1断面のみです。

b)断面の生成位置を指定するダイアログボックスが表示されます。生成位置を指定します。

c)掃引ベース線の断面を割り付けたい位置のトラッカーをクリックします。


[断面生成位置]ダイアログボックス

d)上記を断面を割り付けたい分繰り返します。

断面の割付がない場合は、円を割り付けます。断面用の曲線はそれぞれが制御点数と境界条件(開/ 閉)が同じでなくてはなりません。

7.掃引ベース線が2本で境界条件が開の場合

a)割り付けたい断面を選択します。このとき、選択できるのは1断面のみです。

b)断面の生成位置を指定するダイアログボックスが表示されます。生成位置を指定し、サイズ調整

が横方向のみか、両方向かを選択します。

[断面生成位置]ダイアログボックス

c)掃引ベース線の断面を割り付けたい位置のトラッカーをクリックします。

d)上記を断面を割り付けたい分繰り返します。

このとき、掃引ベース線の2本の幅に合せて断面のサイズを変更します。断面の割付がない場合は、円を割り付けます。断面用の曲線はそれぞれが制御点数と境界条件(開/閉)が同じでなくてはなりません。

8.掃引ベース線が1本で境界条件が閉の場合

a[回転体種類]ダイアログボックスが表示されます。環体(リング)か回転体を指定します。

[回転体種類]ダイアログボックス

b)環体(リング)の場合

i.割り付けたい断面を選択します。このとき、選択できるのは1断面のみです。

ii.断面の生成位置を指定するダイアログボックスが表示されます。生成位置を指定します。

iii.掃引ベース線の断面を割り付けたい位置のトラッカーをクリックします。

iv.上記を断面を割り付けたい分繰り返します。

c)回転体の場合

i.割り付けたい断面を選択します。このとき、選択できるのは1断面のみで境界条件は開です。
    ii.指定した断面が左側断面になります。

断面の割付がない場合は、円を割り付けます。断面用の曲線はそれぞれが制御点数と境界条件(開/閉)が同じでなくてはなりません。

9.掃引ベース線が2本で境界条件が閉の場合

a)割り付けたい断面を選択します。このとき、選択できるのは1断面のみです。

b)断面の生成位置を指定するダイアログボックスが表示されます。生成位置を指定し、サイズ調整

が横方向のみか、両方向かを選択します。

c)掃引ベース線の断面を割り付けたい位置のトラッカーをクリックします。

d)上記を断面を割り付けたい分繰り返します。

このとき、掃引ベース線の2本の幅に合せて断面のサイズを変更します。断面の割付がない場合は、円を割り付けます。断面用の曲線はそれぞれが制御点数と境界条件(開/閉)が同じでなくてはなりません。

このコマンドは自動的に終了しません。終了はコマンドの終了方法を参照してください。トラッカーについては、トラッカー操作方法を参照してください。ファンクションキー押下により、ソリッド、ファセット(面体)の設定が行えます。詳しくはソリッドとファセットを参照してください。


http://www.youtube.com/watch?v=2qJcsuZqdPs

 
 Copyright 2009 GLB Co., Ltd All Right Reserved