JCAD3 基礎講座
本文へジャンプ
曲面編集(描き方は複数個存在します。ここではGLB社講習に沿って書かれています。)

JCADの一番強い部分です。この曲面編集を理解すると様々なものが描けることにつながります。

簡単な物体で操作してみましょう。

.曲線で断面を描きます。



このように曲線でクリック4点。(断面の書く位置はどの画面でもかまいません。私個人的にはZ−Yを使って書くことが多いです。)

2.掃引体を生成します。
断面生成位置は中心にします。




クリック2点で描き右クリックで終了

掃引分割数は0としOKを押します。


**まず、これで簡単な掃引体(棒)が出来ます。爪などはこれにあたります。

説明の為画面表示を見やすくするため、表示モードで透視図シェーディングにしましょう。


まず、制御点列移動を覚えましょう。

断面に緑点と断面を結んだ線に青点が表示されます。
このようにJCADでは断面とそれを結んだ線により物体を生成していきます。
上面からみて中心に点があります。これは、中身が詰まった物体(ソリッド)にするために薄い皮を集約させた点です。(CGのようなデータでは、物体(ソリッド化)したときに面が張れないなどの問題がありそれを回避するために行われます。ですが作図という点ではソリッド化させない方が自由はあります。自由だから面が張れないなどの問題があり、一長一短ではあります。)



緑点をクリックで選択その後ドラッグで移動させてみましょう。

認識と移動は別の操作です。認識で1度点の上、離れてもう1度点の上に行ってドラッグする動作です。



最初に掃引体で2回クリック/掃引分割数を0で作成しているので2つの面となっています。

今認識した断面をSHIFTを押しながらクリックしてみます。




属性が変わります。曲線をつくろうとしますのでRがついたものになります。*爪を丸めたように見せるときなどに使います。 Shiftを押しながらクリックすると元の状態になります。

右クリックで終了します。 Undoボタンでコマンド前の状態に戻ります。

断面を挿入する場合は断面挿入ボタンをクリックします。(物体の切り離しもこのボタンなので気を付けてください。)



断面は断面と断面の間の中心に増やすことが出来ます。上の図では、左側中間の緑で点です。クリックで増やしてみましょう。



増やすと中心にラインが入り増やせるか所に新たに点が表示されます。

右クリックで終了させます。

先ほどの断面を移動させた通りにこの中心の断面も移動させます。

制御点列移動で入り、断面を移動させます。



断面が動くと物体が曲線を描きます。属性でいうところの曲線断面です。

SHIFTキーを押しながらクリックしてみます。



鋭角になります。この属性は折れ線断面という属性になります。

断面が3個以上(列も3個以上)あれば削除することが可能です。

今の断面を認識して Deleateキーを押します。断面が削除され最初の状態に戻ると思います。


(上の断面を削除すれば、次の断面まで切った状態になります。)

まずは、上記をお試しください。

次に制御点移動に行きます。